2月24日号 交流広場
2/10号に寄せられた読者のみなさまのご意見・ご感想の一部をご紹介いたします。
▼新1年生への軽量リュックの無償配布、村山市の取り組みは素晴らしい。親も助かるし、ぜひ全地域に広めて欲しい(中山町、C・Iさん)
▼わが家にも新1年生の息子がいます。ニュースなどでランドセルで肩の痛みを訴える小学生がいるとの話を聞くにつけ、村山市のような取り組みもあるんだと羨ましくなりました。みんな一緒なら安心ですね(山形市、Y・Kさん)
▼いじめや差別にならないように学年全体で導入するとか、地域で統一するとか、いろいろ難しい問題はあるかと思いますが、ぜひ広がって欲しい(白鷹町、K・Kさん)
▼無償で配るなんて村山市は太っ腹ですね(東根市、S・Iさん)
▼村山市民全員が伊達直人になった気がします(村山市、M・Kさん)
▼子ども手当支給もいいですが、実際に子どもに届いてない家庭もあるようです。小中学校で必要な制服、運動着、靴などは国が学校にお金を払い、必ず届ける仕組みにしてはどうでしょう?(河北町、A・Kさん)
▼やっぱり親心としては従来のランドセルを背負って欲しいと思う(寒河江市、M・Iさん)
▼ラーメン支出額で全国首位奪還、嬉しいです。やっぱり山形と言ったらラーメンですね(新庄市、T・Kさん)
▼ラーメンの支出額日本一を願うあまり、今までより多く食べた1年。体重も増えた1年でした(山形市、K・Hさん)
▼前日に発表されたはずの「首位奪還」が翌日のやまコミに!寝ねで仕事しったの?(山形市、R・Oさん)
★まさか(苦笑)
▼ラーメン支出額にこれからも貢献したい(長井市、T・Tさん)
▼「首位奪還ってそんなに重要?」と言われますが、嬉しいんです。仙台市が3位と追い付いてきたのもビックリ(村山市、E・Mさん)
▼ラーメン日本一奪還を巡ってはワールドカップを思い出させる歓喜ぶりで、笑いました(上山市、T・Sさん)
▼喜ばしいことかもしれませんが、昨年末くらいからは首位奪還のためなりふり構わずという風潮を感じ、若干引いてしまいました(山辺町、A・Hさん)
★至極真っ当なご意見だと思います。
▼ラーメン首位奪還に向け市が税金を使ったことに否定的な意見もあるみたいで…。ただその理屈だと観光や農業の振興にも税金が使えないことになりますよね(山形市、S・Iさん)
▼「さんろくまる」の閉店にショックを受けていました。理由が分からず気がかりでしたが、やまコミの記事を見て事情が分かり、スッキリした(山形市、S・Hさん)
▼米の消費量が減ってパンの消費が増えているので、米粉パンが広がるのはいいですね(河北町、M・Nさん)
▼美味しい米だから米粉も美味しい。美味しい米粉パンをいろいろ紹介して欲しい(三川町、R・Oさん)
▼「穂たる」さんは以前の国道沿い、先代のおじさんのころから大好きです。木村さんに代替わりしたとのことで応援したくなりました(山形市、T・Aさん)
▼「南鐐」はその昔、家から歩いてすぐだったので何度か利用したことがあります。上山に引っ越してからは「モントレーふくや」でパンを買っていました。なおかつ清水社長が山商の大先輩だと知りすごく親近感が増しました(上山市、T・Tさん)
▼南鐐の前を通るたびどんな店なのかと思っていました。インタビューを読んで店に足を運んでみようかと思いました(山形市、H・Oさん)
▼県内にこんな立派な社長さんがおられたとは誇りに思います。85歳でいつまでも学ぶ意欲と仕事に対する情熱に驚きます(新庄市、K・Sさん)
▼清水社長の「人生100年」という言葉に励まされました(天童市、M・Aさん)
▼実家の両親が「終活、終活」というわりには断捨離が進みません。両親が健在のうちに清水社長のような方に目利きしていただき、少しでも整理できたらと思うのですが(山形市、F・Tさん)
▼以前にペットコーナーでうちの猫(豆助)を掲載していただき有難うございました。職場の仲間や家族親戚一同で「やまコミに豆助が載った!」と大喜びしました。掲載紙は今でも写真立てに飾っております(山形市、M・Sさん)
▼卵高騰で板垣養鶏場さんの「赤玉」のプレゼントは競争率がますます高そうですね(酒田市、E・Cさん)
▼「赤玉」が当たったら何を作ろうかと夢見てしまいます。卵が高い今となっては主婦には魅力的なプレゼントです(天童市、T・Sさん)
▼地域情報をもっと拡大して欲しい。大変だとは思いますが(真室川町、T・Hさん)
▼いつも楽しく読ませていただいてます。新店舗の情報が早く、開店したら行きたいなという気持ちになります(新庄市、A・Mさん)
▼やまコミさんの隣で閉店した「いつもの場所」跡には何ができるの?(山形市、A・Kさん)
★詳細は次号で。
▼スタッフの皆様の大変さが伝わってくる新聞内容です。職場に持っていくと「見せて見せて」と同僚が集まってきます(山形市、R・Oさん)
▼地元に立脚した壁新聞の薫りと、山新より豊富な地域の情報がいいです(山辺町、T・Tさん)
★壁新聞、「香り」ではなく「薫り」…。嬉しいお褒めの言葉ですね。